フィッシャーズのモトキは以前より髪を伸ばしていて、ファンからはツイッターやコメントで
「髪切ったら?」「なんで伸ばしてるの?」
とあまり評判はよくありませんでした。
しかし、モトキが髪を伸ばしていた理由が判明しました。
その動画がこちらです。
モトキが髪を1年間伸ばし続けていた理由。
動画によるとモトキは去年(2017年)の9月か10月頃に髪でも伸ばしてみるかということになり伸ばすことにしたのだそう。
その後、リーダーのシルクロードからせっかく髪を伸ばすんだったら「ヘアドネーション」したらどうかと勧められたそうです。
ヘアドネーションってなに?
ヘアドネーションというのは、病気やガンの治療によって自分の髪を失ってしまった人たちのために100%人毛のウィッグを提供するというもの。
実は10年前から日本でも存在していて、過去には柴咲コウが2015年にトレードマークだったロングヘアーをバッサリと切ってヘアドネーションに寄付をしたことでも注目されていました。
そのヘアドネーションのことを知ったモトキが「役になるのだったらいいこと」とヘアドネーションに必要な31センチまで髪を伸ばすことを始めたそうです。
シルクロードも髪を提供?
そしてモトキは髪を切ってヘアドネーションに提供したわけですが、自分が提案したからとシルクロードも一緒に坊主に。
もちろん31センチないので残念ながらシルクロードの髪はヘアドネーションには提供できませんでした。
結局シルクロードはただ坊主にしただけになってしまいました。
YouTuber発信で情報を拡散
今回フィッシャーズがモトキの髪を使ってヘアドネーションを動画にしたことでヘアドネーションを知った人も多いと思います。
また災害が起きればヒカキンはすぐに寄付を募る動画を出しています。
このように有名なYouTuberが活動をすることで子供達に知ってもらったり少しでも考えさせることができるのであればとても良い活動ですよね。
これからもYouTuberはこういう活動をぜひ続けてもらいたいと思います。

フィッシャーズモトキに関するツイート
Fischer’s-フィッシャーズ- のモトキさんが、ヘアドネーションにご協力くださいました!
男性からの寄付はまだまだ少なく、本当にありがたいです。
心より感謝申し上げます!https://t.co/f1kOKTI5z4— NPO法人 JHD&C (@NPOJHDAC) 2018年12月8日
急ピッチだったので雑ですが
モトキさんの髪の伸び具合と
笑顔を時系列で。 pic.twitter.com/GEZJfGRAeI— 山田忍 (@seaburashinobu) 2018年12月8日
1つだけ言いたいんだけど
髪を坊主にした程度でギャーギャー言ってる奴はマジで推しのファンなん?
モトキ君なんて完全に善意からの寄付行為じゃんかよ
その気持ち踏みにじってるのわかってるんかね
髪なんて暫くすりゃまた生えてくんだろうがよ〜〜〜〜🤔— 🌙つっきー@ウオタミ🐠 (@Fischer119Tuki) 2018年12月7日
モトキが髪を1年間伸ば続けていた理由。 https://t.co/lvUswWeIi1 @YouTubeより
公開‼️
— シルクロード【Fischer’s】 (@RytoSle2) 2018年12月7日
モトキが髪を1年間伸ば続けていた理由。 https://t.co/XrCeFapYiP @YouTubeより
親が癌の治療中ので 少し泣けてしまう💦
母親も癌で、亡くなって ウィッグだったから 思い出した泣シルクも一緒にやるとか やっぱ リーダーだわ泣
— ミィ (@96EjKleeE1eSijM) 2018年12月9日
モトキの髪、ウィッグ使う人がFischer’s推しだったら凄く嬉しいと思うなー pic.twitter.com/vraqu0x8pP
— 🐬Kotton💕ウオタミ📷☕ (@Kotton2815) 2018年12月8日
わたしもこの前ヘアドネーションしました!
長さ15cmから出来ます!
1人分作るのに数名分必要なので広まりますように!#ヘアドネーション #フィッシャーズ
モトキが髪を1年間伸ばし続けていた理由。 https://t.co/xk1BgUhNPi @YouTubeより pic.twitter.com/QsSFUm5HwZ
— 🍓nat☻🍓 (@_natsumik_) 2018年12月8日
